人と比べる必要はないよね
わかってはいるけれど・・・
どっちもいいなぁ・・・
よく「人と比べる必要はない」とか「ナンバーワンではなくオンリーワン」とか耳にしてその時はまあ納得するんですが・・・ふとしたとき、やっぱり人と比べていることもあったりなかったり(どっ・・・
頑張り過ぎるってどういうことだろう?
頑張らないを頑張る
ここ何年かで知ったこと。それは私は「頑張り女子」に分類されるということ。私自身は頑張っているつもりもなく、もちろん頑張り「過ぎている」つもりもなく。
なのにセミナーなどに行くと「頑張り女子だね」と謎・・・
2021年は笑って行こう!!
☆笑顔の年になりますように☆
2021年になりました決しておめでたい状況ではないかもしれませんがそれでも無事に年を越せて一安心
スピリチュアルに傾倒しているわけではないけれど少しばかり『勘』が働くものでして見えないものも信じていたり
・・・
2020年 徒然ばなし・・・
気がつけば、12月も31日・・・2020年の大晦日となってしまいましたみなさんにとってどんな1年でしたか?
多くの方は、コロナに振り回され、我慢を強いられ・・・と言う1年になってしまったと思います。また、医療従事者の方をはじめ、物流や小売り、・・・
頑張るのに疲れた・・・
ドクターストップになるまで走り続けた
私は35歳のとき自律神経失調症になって会社を退職をしました。何度かお話していますが、最大の原因はダメ上司との人間関係が上手く行かず、ストレスを溜めすぎて心身ともに疲れ果てたから。自律神経失調症で会・・・
嫌いな食べ物ありますか?
嫌いな食べ物はなんですか?
みなさんは嫌いな食べ物はありますか?私は小さい頃からなすびが嫌いです。ひき肉と一緒に炊いたら汁が黒くなってるし、お味噌汁に入れても色が変わるし・・・揚げても紫色が鮮やかになるだけだしこんなに自己主張の激しい食べ物は・・・
笑顔に隠されたものはなんだ!?
笑顔だから大丈夫、そんなワケないでしょ
「田上さん、いつも笑顔だね」サラリーマン時代、よく上司に言われた言葉。その後に必ず「いつも笑ってられるってスゴイね」とも言われ・・・なんか笑顔だったら悪いのか?と感じるような言い草それでもやっぱりヘラヘ・・・
会社を脱走したときのこと
自律神経失調症から復帰した!?
自律神経失調症ですね
自律神経失調症で会社を退職してから、休養と言う名の昼夜逆転の生活を送りながら1年近くだらだらしながら過ごしていた。月イチで心療内科の病院に通うものの、診断書を書いてもらうだけで特に治・・・
誰の人生を歩んできたのだろう・・・
自分の能力のなさを痛感、そして・・・
夏に広島でお仕事関連のワークショップを受けてきました。自分と向き合うことがメインのワークショップで、これから自分のやりたいことや方向性を決めて、一歩踏み出せたら!と大きな期待を持って参加したのですが・・・・・・
仕事に行きたくないなぁ って思う日もあるよね
仕事行きたくない日もあるよね
サラリーマン時代は毎日のように行きたくないなぁ・・・と思っていました。
自律神経失調症になる前は、本当に仕事に行くのが嫌で毎晩、毎朝、会社潰れないかなぁとか、電車止まらないかなぁとか、会社どっかに飛・・・

