私は私 | Office Aina

「傷つきながら働く人を"0”に!」
厚生労働省人材開発支援事業
「企業内キャリアアップ面談」「人材育成企業内研修」担当

メンターが憑いている!?

今日も1日お疲れ様です。今日もよく頑張りました。 行く(1月)逃げる(2月)去る(3月)とはよく言ったもので、気づいたら3月・・・その3月も半ばにさしかかり・・・は、はやい、早すぎるっ!!WBC観て盛り上がっている場合じゃありませんで・・・

母との距離感

今日も1日お疲れ様です。今日もよく頑張りました&今日もありがとう。先日、コロナに罹患した、と話ましたが、その時に改めて感じたことが母との距離感。 心理学を学び始める人は、母親との関係性に問題がある人が多いらしい、とは聞いたことがあった・・・

1ヶ月も空いてしまった・・・

前回のブログから1ヶ月以上も空いてしまった・・・反省_| ̄|○しかし反省だけならサルでもできる!というCMが昔あったのですが覚えている人いるかなぁ?(話を逸らすな(; ・`д・´)) と今日も1日よく頑張りました、今日もお疲れ様でした。 ・・・

甘えるのは悪いこと!?

気づいたら、梅雨、明けてました(笑)ってか、雨降ってましたっけ?というくらい梅雨の記憶がございません。 今日も暑い中、お疲れ様でした。今日も1日よく頑張りました~いや、ホンマに暑すぎて日本どうなる?って心配。会社に行くのも毎日命がけです、はい・・・

人生を大切に生きる

今日も1日お疲れ様でした。今日もよく頑張りました! と久々にブログを書いてみるわけですが(忘れていたわけではありません)4月から通信課程ですが大学生となり、仕事のバランスを少し変えたこともあり、てんやわんやで6月になってしまいました(・・・

人間関係、面倒くさくない?

今日も1日お疲れ様です、今日もよく頑張りました。みなさんは、「人間関係、面倒くさいなぁ」と感じることはありませんか?私は常々面倒くさいと感じています(笑)相手から大鉈振るわれてザックリ傷ついた時はすべてを投げ出したいと考えることもしばしば。・・・

やりたいことは全部やる

今日もよく頑張りました、今日も1日お疲れ様でした。 4月になって1週間が過ぎました。新しい生活や環境には慣れてきた頃かな? 私の職場でも桜吹雪舞う中、慣れない感じでウロウロしている学生を見ると、ああ、新学期スタートしなぁ・・・

ポジティブ変換は疲れる!?

今日も一日お疲れ様です、今日もよく頑張りました。 気が付けば3月も後半、新年度や新学期が見え隠れする時期になりました。桜の蕾も少しずつ膨らみ始めるのを見ながら徒然なるままに過ごしております・・・と言うと古典の授業に出てきそうで・・・

「自分のトリセツ」持っていますか?

今日もお疲れさまでした、今日も1日よく頑張りました(*'▽') 以前に「自分の機嫌は自分で取りたい」的な話をした記憶がなくもないけど、大学生の就活にも通じる部分があるなぁと思ったのでちょっと呟いてみようと思う。仕事柄、大学生たちに「就・・・

落ちこぼれでも生きていける

今日もよく頑張りました、今日も一日お疲れ様です。 お花を持った高校生を複数みかけて、「ああ、卒業式か」となんだか感慨深くなってしまった2月の半ば。卒業を迎えられた方、おめでとうございます。子どもさんが卒業される方、おめでとうございます・・・