人生を大切に生きる

今日も1日お疲れ様でした。今日もよく頑張りました!
と久々にブログを書いてみるわけですが(忘れていたわけではありません)4月から通信課程ですが大学生となり、仕事のバランスを少し変えたこともあり、てんやわんやで6月になってしまいました(・・・
人間関係、面倒くさくない?

今日も1日お疲れ様です、今日もよく頑張りました。みなさんは、「人間関係、面倒くさいなぁ」と感じることはありませんか?私は常々面倒くさいと感じています(笑)相手から大鉈振るわれてザックリ傷ついた時はすべてを投げ出したいと考えることもしばしば。・・・
やりたいことは全部やる

今日もよく頑張りました、今日も1日お疲れ様でした。
4月になって1週間が過ぎました。新しい生活や環境には慣れてきた頃かな?
私の職場でも桜吹雪舞う中、慣れない感じでウロウロしている学生を見ると、ああ、新学期スタートしなぁ・・・
ポジティブ変換は疲れる!?

今日も一日お疲れ様です、今日もよく頑張りました。
気が付けば3月も後半、新年度や新学期が見え隠れする時期になりました。桜の蕾も少しずつ膨らみ始めるのを見ながら徒然なるままに過ごしております・・・と言うと古典の授業に出てきそうで・・・
「自分のトリセツ」持っていますか?

今日もお疲れさまでした、今日も1日よく頑張りました(*'▽')
以前に「自分の機嫌は自分で取りたい」的な話をした記憶がなくもないけど、大学生の就活にも通じる部分があるなぁと思ったのでちょっと呟いてみようと思う。仕事柄、大学生たちに「就・・・
落ちこぼれでも生きていける

今日もよく頑張りました、今日も一日お疲れ様です。
お花を持った高校生を複数みかけて、「ああ、卒業式か」となんだか感慨深くなってしまった2月の半ば。卒業を迎えられた方、おめでとうございます。子どもさんが卒業される方、おめでとうございます・・・
人間やめたら、ナニになりますか?

今日もよく頑張りました、今日も一日お疲れ様です。
立春が過ぎて数日ですが、毎日寒い!!そして、寒い日が続くとコタツでまん丸になりたい・・・って、うちコタツないんですけどね(笑)寒すぎると動きが鈍くなります・・・身体的な動きだけでなく、・・・
人と比べない、なんて無理

今日もよく頑張りました、今日も一日お疲れ様です。
基本、負けず嫌いの私は他人様と自分を比べることが多い。例えば嵐のコンサートであれば、友人は毎回チケット当たってるなぁ、席も私より良い場所だなぁ、とか。最近SnowManも好きになったのですが、・・・
2021→2022

あけましておめでとうございます
2021年もお疲れ様でしたそして、2022年を一緒に迎えられてめっちゃ嬉しいです。楽しいことばかりじゃなかったかもしれないけどそれでも今、これを読んでいただいているということは新しい年を迎えることができ・・・