日々徒然
2021年は笑って行こう!!

☆笑顔の年になりますように☆
2021年になりました決しておめでたい状況ではないかもしれませんがそれでも無事に年を越せて一安心
スピリチュアルに傾倒しているわけではないけれど少しばかり『勘』が働くものでして見えないものも信じていたり
・・・
2020年 徒然ばなし・・・

気がつけば、12月も31日・・・2020年の大晦日となってしまいましたみなさんにとってどんな1年でしたか?
多くの方は、コロナに振り回され、我慢を強いられ・・・と言う1年になってしまったと思います。また、医療従事者の方をはじめ、物流や小売り、・・・
笑顔に隠されたものはなんだ!?

笑顔だから大丈夫、そんなワケないでしょ
「田上さん、いつも笑顔だね」サラリーマン時代、よく上司に言われた言葉。その後に必ず「いつも笑ってられるってスゴイね」とも言われ・・・なんか笑顔だったら悪いのか?と感じるような言い草それでもやっぱりヘラヘ・・・
9月病ってご存知ですか?

「9月病ってご存知ですか?
もうすぐ10月に手が届きそうな頃ですがみなさんは「9月病」をご存知ですか?「五月病なら知ってるよ」という人も多いかと思います。以前見たニュースで、長期休みのあとに会社や学校に行きたくなくなる「9月病」というのがある・・・
輝くために独りで傷つかないで・・・

輝くとは細かく傷をつけること
昔、上司との人間関係に悩んでいた私に友人がかけてくれた言葉です。ダイヤモンドは輝くためにカットする=細かく傷をつけるんだよ、と言われました。
そのときは、ただただ自分だけが傷ついていると思っていたし・・・
人との繋がりって、結構大切かも

自粛太りを見て見ぬふりをしています。自粛生活を送る中で、旦那さん以外と口を利かない日も多く気付けばやたらと独り言を言う日々でした。植物に話しかけると良い、とはよく聞きますがもはや何に話かけているのかよくわからなくなってきました(笑)
自分のた・・・