9月入学について考えてみた | Office Aina

「傷つきながら働く人を"0”に!」
厚生労働省人材開発支援事業
「企業内キャリアアップ面談」「人材育成企業内研修」担当

9月入学について考えてみた

いま、一番気になっているのは・・・

STAYHOMEが続く中、みなさんはどのように過ごされていますか? 
私は毎日食っちゃ寝、食っちゃ寝・・・なのでデブまっしぐらです(泣)

と、半分冗談ですが、私の職場はほとんどが大学ですので、
緊急事態宣言に伴い、学生の登校禁止や出社人数の制限など
何らかの対応をしているところも多く、仕事自体がなくなったり
自宅でのテレワーク対応だったりに変化しつつあります。

そんな、在宅が趣味にになりつつある私ですが、
大学生の就活支援をしていますから、
気になるのは「9月入学は是か非か?」のニュース❕

9月ってなんか中途半端!?

9月入学になったら、7月生まれの私は早生まれになるのか?
と本気で考えないわけでもないですが(そこはたいした問題じゃない!?)

私が大学生だったウン十年前から気になっていたこと。
「なぜ、日本とアメリカじゃスタートの時期が違うのか?」

大学時代、留学をする仲間の話を聴いたとき、
4月から語学学校に通って、9月から留学先の大学の授業に参加、
3月に帰国・・・って授業中途半端になるやん?と不思議に感じたのを覚えています。

9月入学は116か国
アメリカ、カナダ、イギリス、フランス、イタリア など語学留学で
人気のありそうな国々はほとんど9月入学です。

先進国としてグローバルスタンダードにするのか
ジャパンスタンダードにするのか

考えてみるには、もしかしたらよいタイミングなのかもしれませんね






スタート=桜なイメージが・・・
え!? 卒業しないの?

私が大学生だった頃、同じクラブに所属していて
(ちなみにラクロス部でした)
お互いの家に泊まりに行ったり、彼氏の話をするような
R という友人がいました。

卒業を間近に控えて卒業旅行の話に
花が咲きました。
行先は二人とも行ったことのない東京ディズニーランド

もちろん「卒業旅行」だから、卒業することは決まっているはず。
初めてのディズニーランドや東京の原宿などに大はしゃぎ
とっても楽しい卒業旅行でした。

卒業旅行も済ませ、社会人になりたくないなぁ・・・と
思いながら、最後の儀式の卒業式へ参加。
みんなで写真を撮ったり、
見たことない着物や袴姿をからかい合ったり。

ところが、卒業式に友人Rの姿がない

後日きいたら彼女はあっけらかんと
「実は卒業できないんだよねー」と

えっと、私たち卒業旅行行きましたよね?
卒業旅行って卒業するから行くんじゃないの?

卒業しない(できない)理由は
単位を落としたんかららしいですが・・・

色んな衝撃を一度に受けすぎて
復活の呪文を唱えてみても効かないほどのダメージ(笑)

とそんな大げさなものでもないけど、
女子大で4年間で大学卒業できない人がいるのか?
という驚きとまさか自分の友人がそれに当てはまるとは・・・

そんな友人Rの卒業は半年後の9月。

私が卒業した当時は、今よりもっと女子大生の就活は
厳しい状況の時でした。
(はっきりと「4大卒の女子はいらない」と言われました)


友人Rは特に就職活動をすることもなく
学生時代からアルバイトしていたLoftでそのまま働き続け
頑張りが認められ契約社員になりました。

その後、職場で知り合った人と結婚して
今は関東地方に住んでいます。

9月入学、ではなく9月卒業の話ですが
彼女の人生を見る限り、半年卒業が遅れたところで
何もダメージがないように見えるのは私だけでしょうか?


4月にする?10月にする?
選んでいいの?

私自身が就活をしていた時の話。

実はほとんど就活らしい活動をしなかった私。
何の因果か大学生の就活支援をすることになりましたが・・・


私は4回生の秋までクラブ活動をしていたことや
教員免許の取得のため教育実習に行ったりしていたので
実質の就職活動期間は
4回生の3・4月と11月の3ヶ月間。


受験した企業も7社程度。
そのうち2社から内定をもらったわけですが(打率高め(笑))

そのうちの1社H社に
「4月入社と10月入社どちらにしますか」
と最終面接で聞かれました。

H社は当時流行り出したベンチャー企業だったことや
ITの企業だったこともあり、
普通の日本企業ではやらないようなことをして
自社の色を出そうとしていたんだと思う。

その時は喉から手が出るほど、内定が欲しかったので
内定をもらえるなら!と言うことと
人と違うこと言った方が受かるかも?と思い
「10月入社で」とかカッコつけて言った記憶があります(笑)

10月入社を希望します!なんて言ったもんだから
「卒業してから入社するまでの半年間、何をして過ごしますか?」
と質問されました。

「社会人としての準備期間として
色んなことを学びたいと思います」
と今から思えば、面白くもなんともない答え(笑)

今なら
「〇〇へ留学したいです!」とか「一人旅します」とか
めっちゃアルバイトして100万円貯めます!とか
もうちょっとマシなこと言えると思うんだけど
(それはアナタがずる賢い大人になった証拠です)

まあ、実際内定を頂いたわけですが
4月入社で、と言っていたら不採用だったかもしれないなぁ・・・


そしてもう一つの内定企業J社は普通に4月入社。

まあ、10月入社の企業を選んでもよかったのですが、
当時、私は小心者だったので(こう見えて今も小心者)
周りと違ったことをするのは少し怖くて
ひよって4月入社できるJ社を選びました。
(その会社で今の旦那さんと出逢えたので結果オーライ☆)


今もそんなことを聞いてくれる企業があるかはわかりませんが
企業側も通年採用を視野に入れているところも多くなってきたので
必ず4月じゃないとダメなのか?と聞かれると
そうでもないような気がしています。

まだ大学生なの?

特別スケジュールなんですね(驚)

J社に新卒で入社した小心者の私ですが、
同期の中にひとりだけ特別スケジュールの人がいることに
気づきました。

よくよく聞いてみると、まだ大学を卒業していない・・・らしい。

単位不足で卒業が9月になったらしく、
会社としては内定を出し、入社させた後だったので
今更採用取り消しにはできない、と言うことで
特別スケジュールにしたそうです。

その同期は、昼間は会社で仕事をして
定時後に大学に行き授業を受けていました。

「そんな特別扱いあるんやー」と驚いたのも事実ですが、
IT系の会社だったのでその辺は会社が柔軟だったのか、
その同期が優秀だったのか・・・
今となっては知る由もありません(笑)

大学生の就活支援をするようになって、
年に何件かは

「留学していたから9月卒業になります。就職できますか?」
と相談にくる学生に出会います。

「クラブ活動頑張りすぎて、卒業半年伸びました」
と言う学生も中にはいました。

正直なところ、卒業が4月か9月かは
大きな問題ではないと私は思います。

留学していたのであれば、
留学中に学び得たことや視野が広がったこと

クラブ活動に熱中し過ぎたのであれば、
その集中力をアピールしつつ、単位を落とすようなウッカリを
しないために気を付けていること、など

その半年間をどのように過ごしてきたかを
自分の言葉で伝えられるかどうかの話であって。

実際に相談に来た、留学していて同級生より
半年遅れていた学生は、第一印象もとても良く
コミュニケーションスキルも高い人でした。

留学した目的、留学中に経験したこと、
価値観の違いなどで戸惑ったこと、頑張ったことなどを
自分の言葉で伝えるようにしてもらったところ・・・
1ヶ月程度で無事内定を獲ることができました。

また、部活を頑張り過ぎた学生も、
キャプテンとして部員を引っ張ってきたことや、
自分がどれだけ競技に向き合ってきたのかをしっかりとアピールしました。

もちろん、内定を獲ることができました。

もし9月入学になって、
企業へ入社するのが4月のままだったら・・・?


その半年間に何をして過ごすのか?


それだけのことだと思います。
短期留学してもいいし、バイトして貯金するのもいいし。
旅行するのもいいし、資格を取りまくるでもいいし。

結局は「私は〇〇を全力でやった」と
人に言えるものがある人になれるかどうかなんじゃないかと。

そしてそれは必ず結果を出さなければないものでもなく、
そのプロセスで学んだこと、身に付いたことがあれば
それでオッケー☆だと私は思います。


自分には「そんなものない」と言う人もいるかもしれません。
本当に何も持っていない人なんて世の中にはいないと
私は信じています。


一生懸命、全力で何事も楽しむことができる人なら
4月に入学しようが9月に卒業しようが
そんな大したことじゃあないんです。


制度やそんなことは周りの大人が考えることです。
どんな状態になっても対応できる力をつけておくこと
それが大学生のみなさんが今できることだと思います。


2020年05月21日 | カテゴリー: 大学生の方へ

こんな記事も読まれています